参考書

Books for Reference

からくりおもちゃを作るために参考になる本を紹介します

本のタイトルの、a,b,c,...→あ、い、うの順に並んでいます


Automata and Mechanical Toys

タイトル:Automata and Mechanical Toys

著者:Rodney Peppe

発行:The Crowood Press

価格:£20

大きさ:22cm×27cm×1.6cm

ぺージ数:160

紹介:おもちゃお歴史、文化、メカニズム、道具などを広く紹介した本です。

 


Building Wooden Machines

タイトル:Building Wooden Machines

著者:Alan & Gill Bridgewater

発行:Fine Folio Publishing

価格:£12.99

大きさ:21.5cm×28cm×2cm

ぺージ数:279

紹介:役に立たない28のプロジェクトを写真、図面付きで大げさに記載。役に立たないものが好きな方専用。


一番お勧め!

Cabaret Mechanical Movement

タイトル:Cabaret Mechanical Movement

著者:Aidan Lawrence Onn & Gary Alexander

発行:Cabaret Mechanical Theatre

価格:£9

大きさ:16cm×21cm×0.7cm

ぺージ数:124

紹介:いろいろなメカニズムをとても楽しく、優しく紹介した、とてもお勧めの本

 

お願い:とても良い本なので、翻訳しました。そして、いくつかの本屋さんに、日本語版の出版を持ちかけましたが、実現できないでいます。もし興味をお持ちの本屋さんがいらっしゃったら、ぜひ、お知らせください。

目次

だれが読むのか、何が書かれているのか、なぜ書いたのか?

  1. 重要な原理
  2. てこ
  3. クランク
  4. カム
  5. スプリング
  6. リンク機構
  7. ラチェット
  8. 駆動とギア
  9. 制御機構
  10. チェックリスト

参考になる本

索引

 


Creative Kinetics

タイトル:Creative Kinetics

著者:Rodney Frost

発行:STERLING

価格:$14.95

大きさ:21.5cm×25cm×1cm

ぺージ数:140

紹介:前半の作品の紹介はいまいち。後半のからくりの機構の説明はわかりやすく、おすすめです。

目次の前半

目次の後半


Making Heirloom Toys

タイトル:Making Heirloom Toys

(Heirloom: 家宝とか大事なものといった意味か)

著者:Jim Makowicki

発行:The Taunton Press

価格:$19.95

大きさ:22.5cm×27cm×1cm

ぺージ数:151

紹介:工具の使い方の説明がていねい。紹介している作品の大半は乗り物。平面図でなく見取り図で説明していて分かりやすい。

 

目次の一部です。


Making Mad Toys & Mechanical Marvels in Wood

タイトル:Making Mad Toys & Mechanical Marvels in Wood

著者:Rodney Frost

発行:Sterling

価格:購入価格は不明。現在の価格をネットで調べると、新しい本で$37です。

大きさ:21.5cm×28cm×1cm

ぺージ数:160

紹介:表紙の作品を見ても分かりますが、いかにもMad Toysらしい作品14種が、図面、写真付きで示されています。アメリカらしいおおらかさが、持ち味。


Making Mechanical Toys

タイトル:Making Mechanical Toys

著者:Rodney Peppe

発行:The Crowood Press

価格:£19.95

大きさ:22.5cm×26.5cm×1.7cm

ぺージ数:176

紹介:この本も、おおらかな作品を紹介したもの。「にやり」テイストの17作品の写真、図面が掲載されています。

 

目次の一部です


Walking Automata

タイトル:Walking Automata

著者:Magdalen Bear

発行:Tarquin Publications

価格:不明

大きさ:21cm×29.7cm×0.3cm

ページ数:32

 

紹介:坂道をよたよた歩くおもちゃを紹介しています。

 

左の写真が目次です。

アヒル、ノアの箱舟、カンガルー、カツオドリ、海賊船、アヒルの子です。


からくりの素

タイトル:からくりの素

著者:坂 啓典

発行:集分社

価格:¥1,900

大きさ:21cm×29.7cm×1cm

ぺージ数:93

紹介:いろいろなメカニズムを紹介するだけでなく、切り取って、組み立てると、からくりが実際に作れてしまう厚紙がはいっています


子どものためのニッポン手仕事図鑑

タイトル:子どものためのニッポン手仕事図鑑

監修:大牧圭吾

発行:オークラ出版

価格:¥2,000

大きさ:21cm×29cm×1cm

ぺージ数:144

アドレスを入力しなくても、「日本手仕事図鑑」で検索すれば出てきます。


さしがね工作

タイトル:さしがね工作

著者:永雄五十太

発行:相模書房

価格:¥1,700

大きさ:18.5cm×25.5cm×0.9cm

ぺージ数:79

紹介:さしがねを利用して「ころび」の作り方を紹介したもの。それ以外の内容は含んでいません。本格的なさしがねの使い方は「大工さしがね術」のほうが詳しいです。


樹木と木材の図鑑

タイトル:樹木と木材の図鑑

著者:西川英明

発行:創元社

価格:¥3,200

大きさ:18.5cm×25.7cm×1.8cm

ぺージ数:223

紹介:下の各ページの紹介にも示しましたが、木の生えているところの写真、木の説明から、加工されたものまで通しで紹介しているところが特徴。101種類の樹木を扱っています。


目次一部

生えているアオダモの写真、葉っぱの写真などに加え、バットに加工された後の木材を紹介しています。他のページも、生えているところから、加工されたものまでの写真を示しています。


凄い!ジオラマ

タイトル:凄い!ジオラマ

著者:情景師アラーキー

発行:アスペクト

価格:¥1,980

大きさ:15cm×21cm×1.2cm

ぺージ数:159

紹介:左の写真を見れば解説不要。ほんとに、凄い! 下記を参照して下さい。

 

http://arakichi.blog.fc2.com/

 

目次の一部


造形工作アイデアノート

タイトル:造形工作アイデアノート

著者:パンタグラフ

発行:株式会社グラフィック社

価格:¥2,300

大きさ:19cm×25.5cm×1.1cm

ぺージ数:143

紹介:一言で言うと、「実際にはあり得ないものを、もっともらしく作ってしまう、テクニックの紹介と、実際の作品」となります。なんだかよく分かりませんね。例えば、左の本の表紙の上の行の、右から2列目は、「Analog Player」という作品ですが、iPod風の機械にレコード盤がくっついていて、音楽が聴けそうな…

 

分かりにくい説明は、無用でした。下記を参照して下れば一発です。

 

http://www.pangra.net/

 

テクニックを紹介する「入門編」の目次の一部です

作品を紹介する「実践編」の目次の一部です。


大工さしがね術

タイトル:大工さしがね術

 

著者:中原靖夫

発行:理工学社

価格:¥2,600

大きさ:18.5cm×25.5cm×1.4cm

ぺージ数:170

紹介:さしがねの使い方を広く紹介している。ただし、ちょっと内容が難しいです。

 

 

目次の一部


デスクトップ木工

タイトル:デスクトップ木工

著者:堀川 弘

発行:美術出版社

価格:¥2,400

大きさ:18.5cm×26cm×1.2cm

ぺージ数:110

紹介:基本的な手道具の使い方を紹介した本です。整理箱やペン立てなどの身の回りで使う10作品の作り方を例示しています。

目次の一部です


日本のからくりアイデア工作

タイトル:日本のからくりアイデア工作

著者:土開章一(発行人)

発行:くもん出版

価格:¥1,000

大きさ:18.5cm×25.5cm×0.8cm

ぺージ数:95

紹介:伝統玩具のからくりを、身近な材料に適用。工作の宿題のネタなどに向いています。子供向きの本です。

目次の一部です。


ピタゴラ装置DVDブック①②③

タイトル:ピタゴラ装置DVDブック①②③

著者:NHKエデュケーショナル制作

発行:小学館

価格:各¥2,800

大きさ:15.5cm×21.5cm×1.5cm

ぺージ数:①76、②82、③94

紹介:ご存知のとおりのピタゴラ・スイッチをまとめたもの。DVDを見て、解説を読んで。とても楽しめます。

①の目次の一部


摩訶不思議図鑑

タイトル:摩訶不思議図鑑

著者:有馬玩具博物館

発行:土屋書店

価格:¥1,900

大きさ:21cm×25.5cm×1.2cm

ぺージ数:134

紹介:2009年に亡くなった、西田明夫さんの作品、図面、スケッチ、作成過程などが書かれています。実際に作ってみたくなる内容ですが、なかなか、ハイ・レベル。

ご注意

「あっ、また、西田さんの本が出た!」

と喜び勇んで購入。

 

しかし、違ったのは表紙だけ。中身は上と同じものでした。残念!


メカニズムの事典

タイトル:メカニズムの事典

著者:伊藤 茂

発行:理工学社

価格:¥2,400

大きさ:14.5cm×21cm×1.7cm

ぺージ数:235

紹介:数百種類のメカニズムを紹介した本。ちょっと専門的で、十分理解できないものも多いです。でも、ここ一番は頼りになる本です。

目次の冒頭です

目次だけで13ページあります


木工ー指物技法

タイトル:木工―指物技法

著者:秋岡芳夫

発行:美術出版社

価格:¥2,800

大きさ:18.5cm×26cm×12cm

ぺージ数:114

紹介:木の特性、指物の道具を丁寧に解説し、その道具の使い方を実例をとおして説明。

 

目次の一部


木工大図鑑

タイトル:木工大図鑑

著者:田中一幸、山中晴夫監修

発行:Cabaret Mechanical Theatre

価格:¥6,571

大きさ:22.5cm×26.5cm×3.5cm

ぺージ数:456

紹介:木工の百科事典といったところ。なくても困らないが、一通りなんでも乗っているので、あったらよいぐらい。

目次の一部。目次だけで5ページあります。


森の博物館原木標本

タイトル:森の博物館原木標本

著者:オークヴィレッジ

発行:オークハーツ

価格:¥2,100

大きさ:15.5cm×22cm×1.4cm

ぺージ数:原木標本3ページ、解説書34ページ

紹介:36種の樹木の原木標本を紹介。

目次一部

60㎜×25㎜×4.5㎜の標本が並んでいます。


立体大全

タイトル:立体大全

著者:田中為芳(編集)

発行:美術出版社

価格:¥2,800

大きさ:18cm×25.5cm×1.2cm

ぺージ数:151

紹介:素材別に立体を作成するテクニックを紹介した本です。扱われている素材は、樹脂、粘土、ガラス、金属、木、紙、布です。道具別のテクニックも少し紹介されています。

目次の一部です